ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

ヤマト運輸が宅急便を開始

 日通の通運事業(列車での貨物輸送)に対抗するように宅急便が登場しています。
小倉さんの書籍では、先見の苦労が語られていますが薄利多売を予想した物流サービ
ス誕生の時代です。全国への配送ネットワークが整備しているワケでもない頃から、
挑戦した意気込みには脱帽です。この後の通販時代に成長を約束されたわけですが、
そこまで読めていたのだろうかと感心する舵取りでした。自動車格納庫を貸す、トラックを貸
す、自動車関連作業者を貸すという、モノ貸し事業からサービスを提供する事業者への第1号だっ
たといえるでしょう。
 今なお、自動車搬送部門をサービス業としていない自動車メーカーが多い中で、25年前の決断は大きな
ものでした。

次へ】 【戻る

日産 フーガ(04年〜)
生産期間: 2004年10月〜
新車価格: 341.3〜567万円
ボディタイプ セダン 最高出力 (馬力) 210〜333
全長×全幅×全高 (mm) 4840×1795×1510 駆動方式 FR/4WD
排気量 (cc) 2495〜4494 乗車定員 5名

やっぱり黒で、3.5 350XV純正マルチ サンルーフでしょ?